おうち脱毛で快適ライフ Dat's mo(ダッツモ) » 高級家庭用脱毛器評判まとめ

高級家庭用脱毛器評判まとめ

家庭でもしっかり脱毛ケアできる脱毛器をお探しの方へ。3万円〜7万円で購入できる、高級家庭用脱毛器の口コミ評判をまとめました。ぜひ比較して、家庭用脱毛器選びの参考にして下さい。

家庭用脱毛器選びの
3つのポイント

家庭用脱毛器選びのときに知っておきたい3つのポイントを紹介します。

使いやすさや
脱毛したい部位で選ぶ

家庭用脱毛器は、使いやすい商品を選ぶことが大切です。操作性が低く使い勝手の悪いものを選んでしまうと、効率よくケアすることができず、長く使い続けることができません。持ち手がフィットしやすく、重量も軽い、それでいて照射面積が広いなど、使いやすい機種を選ぶことで利便性が高まります。

また、自分が脱毛したい部位に合わせて選ぶことも重要です。顔、腕、脚、わき、VIO周辺、全身など、家庭用脱毛器は機種によってカバーしているケア範囲が異なります。自分がどの部分をケアしたいのかを決め、それに対応しているか確認してください。

総額でかかるコストで選ぶ

家庭用脱毛器は、本体価格だけでなく、電気料金などランニングコストや寿命の良さなども考慮した、総額でかかるコストを計算することが大事です。とりわけランニングコストに関しては、機種ごとにコスパの良さと寿命の長さをチェックする必要があります。コスパの良さは照射範囲+照射回数で、寿命の長さは最大照射回数(最大300万発等)を確認することで、それぞれ大体のコスパと寿命を計算できるでしょう。

ケア方式の違いで選ぶ

家庭用脱毛器は、ケア方式によって性能、効率性、利便性が違います。代表的な方式には「フラッシュ式」「レーザー式」「ローラー式」の3つがありますが、自分に合ったケア方式を選ぶことが大事です。

フラッシュ式

光脱毛とも呼ばれるメジャーな脱毛方式の一つです。処理したい部位に文字通り光を当てて毛根に熱を与え、光の照射(ダメージ)によって自然脱毛を促したり、毛の成長を抑制することもできます。痛みが少ない、産毛もケアできるといったメリットがある一方、照射パワーを抑えているため、効果を実感するまで時間がかかるというデメリットもあります。肌への負担を極力おさえながらケアしたい方に適した方式です。

レーザー式

レーザー式脱毛器は、文字通り脱毛したい部分の毛根にレーザーを照射して脱毛を促す方式です。フラッシュ脱毛のように広い範囲を一気にケアするのではなく、ピンポイントで処理していくため、フラッシュ脱毛より痛みを感じる場合がありますが、その分、1本1本確実にムダ毛を処理していくことができます。照射面積に関係なく着実にケアしていきたい方におすすめな方式です。

ローラー式

ローラー式脱毛器は、毛を抜きたい部分にローラーを滑らせて毛を挟み、ダイレクトに毛を抜く方式です。毛の成長を遅らせたり、ダメージを与えて自然脱毛を促す方法とは異なり、物理的に毛を抜く方法であるため、脱毛効果を早く感じることができます。一方、直接的に毛を抜く方式のため、処理時に痛みを感じるのがデメリットです。急いでケアしたい場合や、早く効果を実感したい方におすすめな方式となります。

BiiToⅢ(ビートツー)
(株式会社NBS)

以前使用していた脱毛器は安全機能がついておらず、小さい娘が触ってしまい・・・、怖くて捨てました。BiiToⅢは、自動オフや誤照射防止機能があるのが嬉しいですね。

参照元:BiiToⅢhttps://biito2.com

トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X
(Tria Beauty Japan)

指に射つ時は、予想していたより苦戦しますね。本当に指が細い人だと指には射てないかも。とはいえ、基本的には射ち放題でバンバン処理出来るので嬉しいです。どうしても指が面倒になったら、プレシジョンも買おうと思います(笑) 

参照元:楽天市場https://item.rakuten.co.jp/triabeauty/tria/

レイボーテ ヴィーナス
(ヤーマン株式会社)

もともと医療脱毛をしており、薄くなった残りの毛を脱毛するために購入しました。家庭用の脱毛器なので効果あるのか不安でしたが、レベル5ではクリニック同様、輪ゴムでパチンと弾かれた痛みがあり効果が期待できそう。半年程続けてみて様子を見てみたいと思います。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/YA-MAN-ヤーマン-レイボーテヴィーナス-アイスブルー-STA209L/product-reviews/B094MWWS11/ref=cm_cr_dp_d_show_all_btm

シルクエキスパート Pro5 PL5137
(BRAUN)

娘が現在医療脱毛に通っていますが、予約が取りにくいのと、私自身、VIO脱毛に関心がありつつも、絶対他人の前で下半身を晒すのは嫌なので、この商品を思い切って購入しました。予約のストレスなく好きな時にサッと出来るのが嬉しいですね。

参照元:楽天市場https://item.rakuten.co.jp/braun/silk-expert-pl-p817/

S.S.C. エピ フォト スキンケア プロ
(株式会社ミュゼプラチナム)

ムダ毛ケアと美肌ケアがセットになっているのがとても良いです!少し重いですが、音も静かで周りを気にせず使えます。美肌ケアモードは、週に1度のスペシャルケアとして使ったり、イベント前に使ったりしています。

参照元:楽天市場https://item.rakuten.co.jp/museeplatinum/c/0000000118/

LAVIE(/for MEN)
(株式会社LAVIE)

非常にすっきりとしたシンプルな見た目で、思った以上にコンパクトに感じました。 操作も説明書も分かりやすくてすぐに使えました。照射のハンドクリップが持ちやすくていいと思います。 まだレベル4までしか試していないのですが、痛みは多少ちくっとするくらいです。

参照元:YAHOO!ショッピングhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/lavieofficial/lva500a-men.html

NOTIME icelady アイスレディ
(株式会社ザ・マーチャント・オブ・ファクトリーズ)

使いはじめて1ヵ月経ちました。痛いというよりもパチッと熱い感じです。全体的に、生えるスピードが遅くなった気がします。 もともと薄かったところは毛穴が目立たなくなりました!自分のタイミングでケアできるのでオススメです!

参照元:LIPShttps://lipscosme.com/posts/2218348

レイボーテ Rフラッシュ PLUS EX
(ヤーマン株式会社)

他メーカーの脱毛器を使ったところ、足の一部が薄赤く火傷状態になってしまい、半年ほど治らずトラウマでしたので、低レベル照射・スピード照射で気長にやりたいと思い、こちらの商品を利用を選びました。気長にやれる方に向いてると思います。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/YA-MAN-ヤーマン-レイボーテ-RフラッシュPLUS-STA197T1/dp/B086CDNKM3

レイボーテ メンズフラッシュZERO
(ヤーマン株式会社)

今まで一万円位の安いのを使っていましたが、全く効果がありませんでした。こちらの商品は、レベル3で毛根が焦げて効いてるのが分かるのでかなり期待できそう。 痛みは、我慢できる痛さで、痛みに弱い人は少しずつレベルを上げると良いと思います。

参照元:YAHOO!ショッピングhttps://shopping.yahoo.co.jp/products/fa81322ffc

オーパスビューティー03
(株式会社NBS)

3回程使用しましたが、薄くなったような気がします。痛みも不快にならず、輪ゴムで軽く弾いた程度。月2回、1時間程度で簡単に綺麗になるし、家族と共有出来てこの価格でしたら、買って正確だと思いました。

参照元:OPUS BEAUTY 公式ストアhttps://beauty-bank.co.jp/opus-beauty03lp/

脱毛ラボ ホームエディション
(株式会社セドナエンタープライズ)

高校生の息子と共有しています。私は顔脱毛で使用しはじめたばかりで脱毛の効果はわかりませんが、光をあてた後に毛穴の引き締まりを感じ、肌触りが確実に良くなっています。息子も、薄い箇所は薄くなってきたと言ってます。買ってよかったなと思います。

参照元:楽天市場https://review.rakuten.co.jp/item/1/359281_10011250/1.1/

光美容器 光エステ〈ボディ用〉ES-WH85
(パナソニック株式会社)

週に1回ペースで使っていますが、1ヶ月もしないうちに、手や足はソイエで手入れをする回数が減りました。すごい…。昔、非常に使いにくいピンセットタイプの脱毛器を持ってましたが、雲泥の差ですね。肌は弱い方で、レベル2とか3でやっています。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/パナソニック-光美容器-光エステ-シルバー調-ES-WH85-S/dp/B01NAWTRGU/ref=sr_1_67

epimo
(ルクラ)

操作も簡単なので、何の心配もいらないし、手間なく気軽にできちゃうのが本当に良いなって思いました。照射直後の皮膚も何も変わってないし サロンだとパチンっ!てそれなりの痛みがありますが「epimo」は全くその心配もなしでした。(※個人差はあると思います※)

参照元:@cosmehttps://www.cosme.net/product/product_id/10214479/review/510050194

スムーズスキン pure
(CyDen株式会社)

エステのマシンと比べても照射力が強いなと感じました。特に、パワーモードは「これ家庭用?」って驚くくらいです。気になっていた脇やビキニラインの毛は太いので、特に、きちんと抜けているのを実感できました。

参照元:スムーズスキンhttps://mysmoothskin.jp/html/page35.html?p=6827

シルクエキスパート Pro5 PL5014
(BRAUN)

光で熱を加える事で、毛根近くにダメージを与え、毛を少なくしていく家庭用脱毛機器です。サロンを利用すると予約がなかなか出来なく、しかも最終的に全身脱毛するのに40万円近くかかる場合もあるので、いつでも光脱毛できるのが助かります。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/ブラウン-光美容器-シルクエキスパート-PL-5014【Amazon-co-jp-全身のケアに使えるアタッチメント付き】/dp/B08717WZPY/ref=sr_1_1_sspa

家庭用脱毛器 ホームクリア
(株式会社D2C総合研究所)

色々なメーカーの脱毛器を比較検討して、最終的にこちらに決めました。とにかく操作性に優れていて、簡単に使い始められます。使用前は、剃毛だけで、ジェルを塗ったり、身体の部位によってカートリッジ(照射部分)を都度交換する手間も一切かかりません。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/HOME-CLEAR-ホームクリア-家庭用脱毛器-フラッシュ/product-reviews/B0951JS2CD/ref=cm_cr_dp_d_show_all_btm

フォトEPC
(シーズ・ラボ)

肝心の美顔器・脱毛器は初めて使うので、取説を何度も確認しながらおそるおそる使用しました。合っているのか今でも不安…。バチンバチン打って光にビビりつつ、あったかくなるくらいで痛みはほぼないです。地道に効果を期待して使います!

参照元:楽天市場https://review.rakuten.co.jp/item/1/379012_10000021/1.1/

シルクエキスパート Pro5 pl5227
(BRAUN)

以前に別の脱毛器を使っていたのですが、すぐに使わなくなった上に故障したので、もう一度しっかり脱毛したいと思い購入。カートリッジが3種類あって、場所によって使い分けができていいです。少し照射の判定が厳しめですが、誤照射がなくていいのかもしれません。

参照元:楽天市場https://review.rakuten.co.jp/item/1/287672_10002007/1.1/

ドクターエルミスゼロ
(クルールラボ株式会社)

お気に入りはフェイスモードで、美顔器としても使えるのがとても使い勝手が良いです!翌朝の化粧ノリが違います。脱毛の方も薄い毛に照射できて良い感じがするので、継続して使いたいと思います。

参照元:クルールラボhttps://store.couleur-labo.com/lp/dr_ellemiss_zero.html

シルクエキスパート Pro5 PL5124
(BRAUN)

BD5004を利用していましたが、PLタイプに買い替えました。本体がコンパクトになって軽くなってる!かなり使いやすくなり、連続照射も早く、なにより本体が熱くならない。安いBDタイプと迷いましたが、PLタイプにして正解でした!

参照元:楽天市場https://product.rakuten.co.jp/product/-/49f103f72a356a3f5ca77db8b5805486/review/

PL 光美容器 JOY VERSION EX
(株式会社 COSBEAUTY JAPAN)

膝下や腕はエステで脱毛済みです。当商品の光は、痛みは少ないと思います。購入して1ヶ月半。週一で行い、指や口周りは生えてきません。メインのVゾーンはまだ時間がかかりそうです。エステと違って恥ずかしさがないし、隙間時間に出来るので気長に取り組みたいと思います。

参照元:楽天市場https://review.rakuten.co.jp/item/1/312365_10000101/1.1/

THE LIGHT SHAVER
(CNV研究所株式会社)

他の脱毛器に比べて高価ですが、それだけの価値があると思います。1ヶ月ぐらい使ってみましたが、がっかりしませんでした。脱毛だけでなく、美肌機能もあるので、他の美容器具を購入する必要がありません。また、サファイアのような冷感があるので、痛みが感じにくいです。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/JOVS-冷却機能付き-全身用脱毛器-使用回数無制限-しフルスクリーンサファイア/dp/B0992R7HS4/ref=sr_1_2_sspa?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=家庭用脱毛器&qid=1634202265&refinements=p_n_price_fma%3A401054011&rnid=401049011&s=home&sr=1-2-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEzQlpaNzMyQ0JXQkcwJmVuY3J5cHRlZElkPUEwNTQxMTcxMVFIQVVCWkUwSDRJRyZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUEyNUFYQ1AxTEFWUTE1JndpZGdldE5hbWU9c3BfYXRmJmFjdGlvbj1jbGlja1JlZGlyZWN0JmRvTm90TG9nQ2xpY2s9dHJ1ZQ==

光美容器 光エステ<ボディ&フェイス用> ES-WP97
(パナソニック株式会社)

医療機関テスト済みなので、信頼して使えます。2つのボタンで、全ての操作が可能となっており、簡単に使いやすく、肌検出がとてもありがたく、冷却ファンが搭載され、内部の熱をしっかり逃がしてくれ、長時間使用しても問題ないと思いました。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R114JZ37EABM6P/ref=cm_cr_arp_d_viewpnt

ルメア アドバンス SC1997/70
(株式会社フィリップス・ジャパン)

かなり毛深い体質で、腕など毛が濃く、剃っても生えてくるため困っていました。1回使うだけでも、毛が生えにくくなり、元に戻ってしまうことはなさそうです。毛深い毛もしっかりと対処できるのがありがたいです。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/【Amazon-co-jp限定】フィリップス-家庭用脱毛器-シャンパンゴールド-SC1997-70/dp/B07BQLS35G/ref=sr_1_24

レイボーテ Rフラッシュ ダブル
(ヤーマン株式会社)

自分は男性で、なかなかの剛毛です。1ヶ月半ほど使ってみました。結論から言うと、効果はあると思います。全く生えないほどではなく、毛を剃って2日ほどすると所々生えてない所がある程度です。しっかり無くすには1年近くかかりそうです。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/ヤーマン(YA-MAN)-レイボーテ-Rフラッシュ-ダブル【シャンパンゴールド-**】/product-reviews/B07Q26WF9G/ref=cm_cr_dp_d_show_all_btm

ルメア プレステージ BRI948/70
(株式会社フィリップス・ジャパン)

ルメアとはもう5年近く付き合っています。最初の2回はマニュアルどおり2週間おきに使用、実際それで徐々に毛がはえにくくなったので、間隔をだんだん長くとって、現在は大体2か月おき。体質もあると思いますが、使い続けると毛の質が変わります。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/フィリップス-プレステージ-シャンパンゴールド-BRI948-70/dp/B07NWHPWNB/ref=sr_1_60_sspa

Rei Beaute レイボーテグランデ
(ヤーマン株式会社)

月額制の脱毛サロンに通っていたんですが、平日は仕事に追われ、土日は予約が全然取れずで脱落… ってことで藁にもすがる思いでこちらを購入!実際に届いてみるととてもおしゃれ。丸型なので、コロンとしてて操作も簡単。ずぼらな私も続けられそうです!

参照元:ヤーマンオンラインストアhttps://www.ya-man.com/shop/commodity/0000/rrse502ym/

エピレスト
(株式会社グローバルエームズ)

家庭用脱毛器とはいえ、業務用光脱毛器のような照射感がしっかりあります。レベルも5段階あり、肌色、毛質によって変えられるので、脱毛結果も期待できました。最初から脱毛、美肌、アクネの三種類のフィルターもついており、用途に合わせて使用できるのも良いです。

参照元:BEAUTY GARAGEhttps://www.beautygarage.jp/p/145430

ヒカリビューティ 3 PRO
(TBCグループ株式会社)

以前住んでいた場所の近くにTBCのサロンがあり、脱毛に通っていましたが、引越先の近くにはサロンがなかったので、こちらを購入しました。実際使ってみて、手軽さ、簡単さに驚きました。これなら、自分の都合に合わせて使えると思います。

参照元:ヒカリビューティ 3 PRO 公式https://shop.tbc.co.jp/shop/g/g1-0608149-00000/

ケノン(KE-NON)
(株式会社エムテック)

2020年11月末に購入したものの、2020年買って良かったもの第一位でした。友人男性にも勧めました。まずサロンの予約の必要もない、他人の前でやってもらう必要もない。待ち時間もないので、コロナの家ごもり期のお供でした。サロンに使った金が本当に馬鹿らしいです。

参照元:楽天https://review.rakuten.co.jp/item/1/202137_10012094/1.1/

Velsolare
(株式会社グランミュール)

以前脱毛サロンに通った時は、なかなか毛がなくならず、結局高額の支払いをしただけで終わりましたが、こちらの商品を使用してみたら本当にサロンレベルの効果がありました!これからも愛用しようと思います。​

参照元:Velsolare 公式HPhttps://www.grandmule.com/velsolare

2PS CRYSTAL(ツーピーエス クリスタル)
(Pro-Max社)

使い続けることで、生える速度が遅くなりました。VIOのような毛の濃い部分は少し薄くなったかなという程度ですが、足や腕は確実に薄くなりました。出力を強くするほどチャージの時間が長いので、何日かに分けて行うのがおすすめです。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/2PS-CRYSTAL-(ツーピーエス-クリスタル)-フラッシュ脱毛器/product-reviews/B07PHRKPCV

レイボーテRフラッシュ
(ヤーマン株式会社)

まだ数日しか使っていないので、効果はわかりませんが、以前使っていた脱毛器と違い、冷感ジェルなしでそのまま使えるのでとても楽です!照射スピードも早くて、継続して使えそうです。当てた感じは、サロンみたいです♪効果ありそう!

参照元:アットコスメhttps://www.cosme.net/product/product_id/10125354/review/506800714

TF-1507 ケアライズ光美容器
(株式会社Amavilla)

通っている美容室で使用していたので、良いものだろうと思い、購入を決意!使い方も簡単でした。美容室のは旧型、こちらは新しくなって連続使用ができるようになっており、更に良くなっているらしいです!

参照元:YAHOO!ショッピングhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-beautiful-life/bl20022601.html

ピーリングフラッシュ
(株式会社オムニ)

ピーリングフラッシュの口コミ評判はインターネット上で見当たりませんでした。

エクセレントデピ ビューティーRF
(株式会社オムニ)

シェーバー型の脱毛器で毛を除毛できるのと、肌に光を照射して脱毛ができるという商品で、画期的だなぁと思いました。強さも1から10まであって、毛の濃さだったり肌の弱い部分だったりいろいろと変えられるので便利でした。

参照元:NOINhttps://noin.shop/

AMIRO LUMI IPL Hair Removal
(amiro)

ヘッド部分が大きなトンカチのようなデザイン。脱毛器の中では握りやすく、狙ったところに当てやすかったです。そこそこ毛が生えている脛に使用。痛みはやや感じます。ピリッとした痛さで個人的には許容範囲でした。小型で自宅で手軽にできるので、継続使用しやすかったです。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/AMIRO-IPL脱毛器-40万発照射-レディース-全身ムダ毛処理/dp/B09DNXHS6V

BD-5004(6029)
(BRAUN)

女性ですがすごく毛深いです。最初は曜日を決めて週2回使いました。3週経過位から週1で十分になり、2か月目、いつもより足がすべすべに感じます。ホント、もっと早く買いたかったです。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/ブラウン-BRAUN-BD-5004-光美容器-シルクエキスパート/product-reviews/B07BGSXZQV

スムーズスキン pure fit ブラック
(CyDen株式会社)

一言で言うなら「迷っているなら買ったほうがいい」。私は肌が白く毛穴が目立つので物凄い痛いです。ですが痛いのを我慢すれば綺麗になれると思って頑張っています!毛が薄くなれば痛くなくなると思うの…。

参照元:SMOOTHSKIN楽天市場https://item.rakuten.co.jp/smoothskin/smoothskinpure/

スムーズスキン bare plus ブラック
(CyDen株式会社)

鎖骨下の広い範囲の太い毛が昔からの悩みで、どうにかしたいと思い購入しました。1週間に1度の照射で、かなり綺麗になったように感じます。熱い感じの痛みはありますが、間隔を開けて照射したり、冷やしながらやれば問題ない程度です。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/【公式ショップ-メーカー2年保証】スム—ズスキン-スム—ズスキン-Bare+-CYDEN/dp/B07YSFNB4Q/ref=sr_1_49

BD-5002(6029)
(BRAUN)

ジャングルだったすね毛が無くなり、毛穴も無くなりました。とにかく根気が必要。あと少し重いので筋力も必要(笑)毛量の多い方は、一度に全身照射をやるのは大変なので、脚→腿→脇+腕と部位毎に日をずらして一週間毎に照射した方が楽です。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/【Amazon-co-jp-限定】ブラウン-光美容器-シルクエキスパート-BD-5002/product-reviews/B06W5XY27T/ref=cm_cr_arp_d_paging_btm_next_2

レイボーテ Go VIタイプ
(ヤーマン株式会社)

家庭用の脱毛器は初めてだったのですが、小型の割にパワーがあるなと感じました。連射ができるので、あっという間に全身をケアできてよかったです。使い始めてからまだそんなに経ってないですが、肌の触り心地がよくなっている気がしています。

参照元:楽天市場https://review.rakuten.co.jp/item/1/299660_10002265/1.1/

LEDitch
(株式会社クールプロジェクト)

VIOは恥ずかしくてサロンではできなかったんですが、これなら自分で気にせずできるのでうれしいです。

参照元:LEDitch公式HPhttps://leditch.com/

ReFa BEAUTECH EPI
(株式会社 MTG)

見た目は思ったより大きいなぁと思いましたが、使用してみると持ちやすく重さも感じなかったです。充電アダプタをつけての使用なので、コンセントの近くでしか使えなかったですが、コードは長さもあったので特に問題なかったです。(後略)

参照元:楽天https://review.rakuten.co.jp/item/1/262320_10002013/1.1/

BLACKRAVE
(株式会社テクノパル)

(前略)続けてみると確かに毛がやわらかく、毛を剃る周期が長くなった気がしますので、続けてみようと思います。

参照元:Amazonカスタマーレビューhttps://www.amazon.co.jp/BLACKRAVE-BR4011-BR4011%EF%BC%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%89%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%94%A8%E5%85%89%E7%BE%8E%E5%AE%B9%E5%99%A8%E3%80%90%E3%83%92%E3%82%B2%E3%83%BBVIO%E3%83%BB%E5%85%A8%E8%BA%AB%E7%94%A8%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%80%91/dp/B09R1NS1CN

オミューズ脱毛器
(極楽鳥製薬株式会社)

照射口が広いので早くでき、腕や足などの広い範囲に行うには便利でした。

参照元:オミューズ脱毛器公式HPhttps://techlove.jp/pages/review

フラッシュ クリスタル シルクエピ
(株式会社I-ne(アイエヌイー))

まず日本製ということで安心感が高いです。説明書もしっかりと理解出来ます。照射レベルも5段階ありますので、弱めから試しています。(後略)

引用元:Amazon(https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0B2NQNY8V/ref=acr_dpx_hist_5?ie=UTF8&filterByStar=five_star&reviewerType=all_reviews)

コードレス脱毛器(Noend)
(株式会社No.)

(前略)冷却機能が付いているので、保冷剤などで冷やす必要がなく安心して使えます。充電式なのでコードが邪魔になることなく、背中など手の届きにくい部位も脱毛しやすいです。(後略)

引用元:楽天市場(https://review.rakuten.co.jp/item/1/400683_10000011/1.1/)

コラーゲン脱毛LV
(株式会社デンタルラボ)

(前略)調べれば調べる程、種類も多く、コメントもいい事から悪い事まで書いてあり、なかなか決められませんでした。最終的な決め手は、お肌に良いLEDが出るという事でした。(後略)

参照元:Rakuten公式HPhttps://item.rakuten.co.jp/dental-lover/ll005/

Remozer(リムーザー)ProⅡ
(ECBS合同会社)

デザインが可愛くて購入。
きちんと専用ケースに入ってて
写真通り可愛くてテンション上がりました!
使い方も丁寧に書いてありスムーズに使えました。
これから継続的に使って
効果を見てみたいと思います。

参照元:@cosme https://www.cosme.net/product/product_id/10230305/review/511451245

家庭用脱毛器 INNZA (INNZA)

とても軽くて持ちやすいアイテムだと思う。
色々なところに使えるのも良いです。
重いものは使用しにくいので、軽さがよいと思う。
緑の新しいタイプがお気に入り。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/dp/B08K77VZXR/ref=sspa_dk_detail_7?psc=1&pf_rd_p=86d545e6-51ff-428d-9903-b93b364247df&pd_rd_wg=GSExC&pf_rd_r=YQHABS2VC8ZHZGW653VG&pd_rd_w=7x99y&pd_rd_r=ffbdce50-8bad-4e46-b56b-14d0124a2bb0&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUFPNFgwRTlIUlVCT0ImZW5jcnlwdGVkSWQ9QTAwMTIwNTM4UklGR09PNFNSM1omZW5jcnlwdGVkQWRJZD1BMk5MMzE5TE5GS0haWSZ3aWRnZXROYW1lPXNwX2RldGFpbCZhY3Rpb249Y2xpY2tSZWRpcmVjdCZkb05vdExvZ0NsaWNrPXRydWU=

YIKAVA 脱毛器

しっかりと理解できるよう説明書ついていたため助かりました。
夏まで処理して楽に慣れそうです。

参照元:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E8%84%B1%E6%AF%9B%E5%99%A8-50%E4%B8%87%E7%99%BA%E7%85%A7%E5%B0%84-%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%A9%9F%E8%83%BD-%E7%BE%8E%E8%82%8C%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%80%902019%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%89%88%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/product-reviews/B07T3BJJ6Q/ref=cm_cr_arp_d_paging_btm_next_2?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&pageNumber=2

STELLA BEAUTE(ステラボーテ)(株式会社Kirala)

楽天のランキング上位にあったので気になっていた商品です。
ムダ毛ケアだけでなく美肌効果のあるモードもあっていいですね。
また、照射口を清潔に保てる機能があるのも高評価です。
夏までに美肌目指して頑張ります。

参照元:STELLA BEAUTEhttps://www.stellabeauteec.jp/shopdetail/000000000003/?_ga=2.6490354.114752397.1679033303-996344614.1679033303

V7(リタマインド・ジャパン株式会社)

彼女はエステに通っていたのですが、予約がなかなか取れなくて困っていたところV7脱毛器をシェアして使用するようになりました。
今は男女ともにケアする時代だし、スッキリしているほうが清潔感があって2人とも満足しています!友人のカップルも購入して2人で使っているみたいなので1台あるととても便利ですね!

参照元:V7https://ritacosme.com/shopping/lp.php?p=w_v701&adcd=6r5yhc5gast&gclid=Cj0KCQjwn9CgBhDjARIsAD15h0CVwa8BQqdp3rbar7ncttYRgUYqRVr0gBfzY7ZRP7vnpPDJy2GRg5AaAuBFEALw_wcB

関連記事一覧

おすすめ
家庭用脱毛器3選を
ざっくり比較!
BiiTo2
デラックスセット(NBS)

自動照射で毛だけを狙い肌想い
家族で仲良く
バッチリ脱毛

画像引用元:https://biito2.com/
  • 子どもも使える安全装置・モード・フィルターの豊富さNO.1(※3)
  • 業務用脱毛器メーカーのノウハウで、肌ハリ・肌荒れ対策機能もプラスオン
メーカー
希望価格
59,840円
脱毛方法 光脱毛
モード
切り替え
子ども・女性・男性
自動・連射 ○(長押しでOK)
防水
出力 調査中
電源 固定プラグ式
安全装置 出力レベル切り替え
誤照射防止・
肌色感知・自動オフ

対応部位

  • ひげ
  • VIO
  • ワキ

公式HPで
製品詳細を見る

電話で問い合わせてみる

トリア・パーソナルレーザー
脱毛器4X(Tria)

レーザー仕様の力で根元から※1
メンズも納得
スッキリ脱毛

画像引用元:https://www.triabeauty.co.jp/home-laser-hair-removal
  • 家庭用のレーザー脱毛機器は今のところ唯一(※4)
  • 男性の支持率4割(※5)の秘密は高い出力ジュール数(光出力を図る数)
メーカー
希望価格
55,815円
モード
切り替え
レーザー脱毛
対象 女性・男性
自動・連射
防水
出力 22ジュール
電源 充電式
安全装置 出力レベル切り替え

対応部位

  • ひげ
  • V
  • ワキ

公式HPで
製品詳細を見る

電話で問い合わせてみる

レイボーテ ヴィーナス
(YA-MAN)

防水加工でお風呂場でもOK※2
隠れてできる
コッソリ脱毛

画像引用元:https://www.ya-man.com/shop/commodity/0000/rr00784/
  • 防水対応の光美容脱毛器では唯一(※6)
  • 充電式で携帯しやすい。VIOもお風呂場に持ちこんで隠れて脱毛できる
メーカー
希望価格
99,000円
脱毛方法 光脱毛
対象 女性
連射 ○(長押しで10回連射OK)
防水
出力 調査中
電源 充電式
安全装置 出力レベル切り替え

対応部位

  • ひげ
  • VIO
  • ワキ

公式HPで
製品詳細を見る

電話で問い合わせてみる

3選詳細をもっと見る

2021年10月22日時点、楽天及びAmazonで掲載されていた家庭用脱毛機器を調査。発売元が明らかで信頼できる家庭用光脱毛器・レーザー脱毛器45製品(税込み30,000円以上の製品が該当)の中から、各ニーズにおいてそれぞれ「唯一」もしくは「NO.1」の製品をセレクト。
※1:医療用脱毛ではないので、永久脱毛ではありません
※2:直接水につけたりするのはNG。浴槽内では使えません
※3、4、6:2021年10月22日時点
※5:2021年10月22日時点、メーカー公式HPにて